【ドラクエ10ブログ】エル子のバトル日記

オンラインゲーム「ドラゴンクエスト10」のブログです。

デルメゼ4は原点回帰!デルメゼの歴史とサポまもの重要な役割

こんにちは!ゆななです。

デルメゼ4強いねー!って思うんですが、「これ実装当初の3」だよねってなんとなく思うんです。

 

実装当初の3を「賢者構成」で倒している方なら、割とスムーズにいくと思います。

逆に僧侶構成しか知らない方は、今までの常識が通用しないという感じです。

 

デルメゼの倒し方の歴史と、賢者構成の特徴をご紹介しますので参考になさってください。

私がデルメゼ3を初めて倒したのは「賢者構成」の賢者です!

 

デルメゼの歴史:実装当初のデルメゼ3

画像:目覚めし冒険者の広場より

デルメゼは2020年の11月に実装されて、絶望的な強さにあきらめを感じてしばらく1-2だけ遊んでた方も多いのではないでしょうか。

最初の討伐PTはしずくぶっぱの道具構成でしたね!

 

お金がなかった私は、しずく大量消費に真っ青でした。

しばらくしずくをあまり使わずに遊び続け、1の3人討伐とかでお茶を濁しつつ。

2021年の1月くらいから、賢者ワンチャンあるなら3の練習やってみるかーとなり、3月に討伐した感じ( ^)o(^ )

私が討伐したPTの構成は「まもまもレン賢」でした。

 

デルメゼの歴史2:僧侶構成のデルメゼ3

画像:目覚めし冒険者の広場より

ベホマラーが強化されました。それにより、賢者はお払い箱に。

 

Ver.5.5を機に、僧侶はエイルとベホマラーの回復量アップで回復力が相当強くなりました。

スピリットゾーンでのMP回復、フバーハ更新、小人を治せるシャインステッキと、デルメゼ用に強化されたような印象を受けました)^o^(

 

これが、デルメゼ4を難しくする原因になるとはこの時は気づかずに、みんなで恩恵を受けながら討伐を楽しんでいたわけです。

運営の策略か…。

 

デルメゼの歴史3:セーラススティックとムチの範囲

画像:目覚めし冒険者の広場より

セーラススティックが実装されました。セーラススティックは、呪文の範囲を拡大してくれるという甘えスティックでした。

 

これにより、

  • 回復対象に駆け寄った上で回復をしなければいけない
  • 回復してもらいたい人が僧侶に寄らなきゃいけない

などのテクニカル面が不要になりました。

ヒーラーはもちろん、回復される側にも甘えが生じている状態です。

 

また、ムチの距離が延びました。遠くからでもデルメゼを殴れるように。

安全に殴れてヒャッハーしたまもさんたちも多いと思います。

実際、倒しやすくなったのではないでしょうか。

この時期になると、バトルが苦手な人でも大分倒しやすい状況になっていました。

 

でも!

これ全部罠でした!!!!

 

デルメゼの歴史4:2024年まさかの原点回帰

画像:目覚めし冒険者の広場より

デルメゼ3実装当初:しずくぶっぱ。ノーミスじゃないとクリアできない。

クラッシュチェーン実装当初:まだ賢者構成。ミスは極力少なくないと無理。

僧侶構成流行:サポまもの役割が希薄に。ミスっても強引に行けるように。

範囲緩和時代:3人でも倒せる、なんなら2人でも倒せる(人もいる)

 

2020年から2024年1月上旬まで、我々は段階を追って運営に甘やかされておりました。

 

そして、デルメゼ4実装。

賢者構成で、1月上旬までと同じことをすると、回復も雨も成立しないのでゲームになりません( ^)o(^ )

遠くに行ってしまったと思ったら、ベホマラーの範囲内に戻りましょう。

サポまもはちゃんと下がりましょう!!

 

そう!まさかの原点回帰です。

クラッシュチェーン実装当初ぐらいの感度でいかないと無理になりました。

3年くらい前のことですね!!!!

 

賢者構成はサポまもがキーポイント

デルメゼ初期の賢者構成のキーポイントは「中衛」です。

サポまもはこの中衛の立ち位置になります。

まものつかいは前衛職ですが、75以降のサポまもの役割は中衛に近いです。

 

【こんな認識だとテロリストになりかねないサポの特徴】

  • 自信がないからサポまも
  • 好きな場所で好きなことしていたらみんなが倒してくれてた
  • 適当に殴ってたらいいから楽だと思っている
  • しずくが必要になる状況は甘え
  • どこまでもヒーラーが追いかけて回復してくれると思う

 

サポまもに向いている人

  • 全体を見れる人(玉の位置、HP、MP、バフの点滅)
  • 安全を確認してから殴りに行ける人
  • 置きしずく、置き葉っぱができる人
  • 75以降、適宜賢者の位置まで下がれる人
  • 遠くまで行ってしまったらすぐツッコミで賢者のそばに寄れる人
  • 武を守るために適切な回避やぼうぎょができる人 など

たぶん一番難しいです。

 

サポまもの動き

  • 賢者のターンを作るために下がる(75以降)
  • 安全を確認したら殴りに行く(75以降)
  • 雨更新が厳しいときはしずく待機も
  • 賢者レプラ時にしずく
  • 玉処理
  • MP回復(賢者ができるときもある) など

 

賢者構成の場合、賢者が雨を入れるモーション時間を作ったり、祈りを更新する時間を作ったりもします。

賢者orサポまもタゲでデルメゼを引っ張ることで、賢者にも余裕ができますし、攻撃役の前衛にも余裕ができます。

本当に「何でも屋」なんだと思います!プロのポジションです。

 

賢者に勝ち目はあるの?

上手い方が赤5分半まで行っているそうです。

たぶん運も絡むと思いますが、勝てなくはない、もしくはバージョン7になった途端すぐ勝てるかのどちらかです。

 

「赤にするまでの過程を慣れたい」というなら賢者構成はありです。

お金がかからないので、ギスギスしません!

しずく割って、いくつつかったか動画でも撮らないと正確な数がわからないのでモヤモヤしますし、たまに誰からもわかるような嘘つく人いますしね…w

 

どうぐ構成でも賢者構成でも初心に帰ることが大事!

デルメゼ4はこんなかんじなので、どうぐで行くにしろ、賢者で行くにしろ、初心に帰りながら、新技も学んでいくといった感じです!!!

丸3年前のことを思い出しながら楽しく遊びましょう!!!

 

まだデルメゼあんまり慣れてないよ、っていう方は、僧侶構成でいいので、3を10分前後で倒せるまでやり込むといいかもです。

 

個人的にはこのくらい難しいと、新しいボスがきたなーってなるので嫌いじゃないです。

私も緑にいるんで、誘ってください!!!

 

よかったら押してってください!


ドラゴンクエストXランキング

 

yunanablo.hatenablog.com